時間術

【2021年版】朝活オンラインコミニティおすすめ5選

新年度から朝活にチャレンジしたい。
一緒に朝活できる仲間が欲しい。
自分の時間を確保してやりたいことに向き合いたい。

こんにちは、なすです。

最近は朝もあたかかくなりましたね。
早起きして行動するのにピッタリの季節がやってきました。

この記事では朝活オンラインコミュニティのおすすめを紹介します。
朝活を始めて、自分の本当にやりたいことを見つけて頂けたらうれしいです。

この記事を読むとわかること

・【2021年版】朝活オンラインコミュニティおすすめ5選
・朝活オンラインコミュニティに参加するメリット
・寝起きに脳を覚醒させる方法

【2021年版】朝活オンラインコミニティおすすめ5選

朝活オンラインコミュニティおすすめ5選を紹介します。
ゆる~く始めたい人からガチ勢向けなどあるので、自分にあったコミュニティを見つけましょう。

(1)朝渋


日本最大級の朝活オンラインコミュニティです。

【朝渋はこんなコミュニティ】
・50以上ある部活動の中から自分の好きな部活に参加
・月に1回ランダムでチームが作られる
・チーム内で、起床就寝時間の共有&月1回のモーニング会

朝活をする具体的な理由がない人、ゆる~く朝活したい人でも参加しやすいです。

こんな人におすすめ

ゆる~く朝活を始めてみたい人
趣味の合う仲間が欲しい人

これとは別に早起きガチ勢向けに、朝渋KNOCKという短期集中プログラムもあります。
こちらは「やりたいこと明確。でも早起きできない。」人におすすめです。

(2)朝キャリ


自分が本当にやりたいことをハッキリさせ、仲間と一緒に目標達成を目指すコミュニティです。
最終ゴールは「自分にあったキャリアで稼げるようになること」。

【朝キャリはこんなコミュニティ】
・自分のこれまでの人生を振り返る「人生年表」作成する
・「人生年表」から自分にあったキャリアを見つける
・自分自身を理解する&自分がすべきことがわかるようになる
・ボリュームゾーンは30代~40代
・月額5,500円(税込)

「朝キャリについてもうちょっとよく知りたい」という方は、無料メール動画講座がありますので、参考にしてみてください。

こんな人におすすめ

・人生のハッキリとした目標を立てたい人
・具体的な計画を立て行動したい人
・仲間と一緒にがんばりたい人

(3)ブロバーオンライン(初心者ブロガー向け)


個人ブログやSNSで稼ぐことを目指すオンラインサロンです。
オーナーは現役トップブロガーのアフィラさんとしかまるさん。

☆2人のプロフィール
アフィラさん
⇒元数学教師のフリーランスブロガー。
Twitter36,000フォロワー、月間10万PVのブログ「作業ロケット」を運営するフリーランスの6年目ブロガー。
毎朝4時半から行動している作業の鬼。

しかまるさん
本業はwebマーケター。
副業で3年目ブロガー、youtubeでブログやSNSで稼ぐノウハウを発信。
毎朝5時起き。

朝活に特化したサロンというわけではありませんが、オーナーの影響もあり朝活ガチ勢の方が多くいます。
2人の実績にもとにした有益なブログノウハウをゲットできます。

【ブロバーオンラインはこんなコミュニティ】
・毎週金曜日にオンラインセミナー、メンバー交流会・勉強会を実施。
・Slackでオーナーへの質疑応答やメンバー同士で意見を交換。
・月間MVPを受賞するとオーナーコンサルを受けることができる。
・月額1,980円(税込)

こんな人におすすめ

初心者ブロガーの人
SNSを使って稼ぎたい人
積極的にガツガツ作業したい人

(4)朝もくサロン


プログラマー向けのオンラインサロンです。

プログラミングは孤独&挫折しやすいスキルですが、
朝もくサロンでは同じ目標を持った仲間が作れます。
励ましあいながら、継続しましょう!

【朝もくサロンはこんなコミュニティ】
・毎日朝4時~10時までzoomをつないでもくもくと作業
・毎週土曜日に朝活+交流会
・毎週日曜日に朝活+セミナー
・朝もく専用Slackで仲間と交流
・月額1980円(税込)

こんな人におすすめ

プログラミング初心者
駆け出しのエンジニア

(5)こくちーずプロ


簡単に言うと、「誰でも参加や企画ができるイベントのプラットフォーム」です。
最近では、コロナ禍の影響でオンラインのイベントも増えています。

【こくちーずプロはこんなコミュニティ】
・イベントのジャンルはめちゃくちゃ多い
・ファイナンス、IT、マーケティングなどのスキルアップ系から音楽、ヨガなどの趣味系がある
・イベントの主催者となることも可
・自分の影響力を高めるチャンスあり

こんな人におすすめ

・自分に合ったイベントに参加したい人
・イベントを企画・運営してみたい人

朝活オンラインコミュニティに参加するメリット

(1)支払った金額以上の成果を得ようとやる気になる

食べ放題で例えるとわかりやすいです。
みなさんは食べ放題に行ったとき、「払った分以上は食べてやるぞ!」と思うことはありませんか。
朝活コミュニティも同じで、人はお金を支払ったことで、支払額以上の成果を得ようとします。(行動経済学ではサンクコストバイアスとも言われます)
お金で「やる気の出る環境」を買いましょう。

(2)周囲の目が抑止力になる

周りにだれもいないと、サボっても注意してくれる人はいませんよね。
朝活コミュニティはzoomなどで作業をしますので、常に周りに見られている緊張感を得ることができます。
また、周りががんばっている姿を見ることで、自分もつられてがんばれるようになれます。

(3)成長スピードが速くなる

個人的には、これが最大のメリットだと考えています。
普通だったら、わからないことを調べるには、個人のググるなど時間がかかってしまいます。朝活コミュニティでは、今までの知識がコミュニティ内にたまっているので、調べる時間が圧倒的に短縮できます
(簡単に調べてわかることだけはググりましょう!)

また、新しいことを挑戦する時に挫折しちゃう最大の理由は「わからないことがあって先に進めない」からです。朝活コミュニティだと途中でつまづくことが少ないので、挫折しにくいです。

【スタンフォード式】寝起き後すぐに脳が覚醒するコツ3つ


「朝起きてから頭のスイッチが入るまで時間がかかっちゃう。」
こんな悩みはありませんか。
「スタンフォード式 最高の睡眠」から誰でも簡単にできる寝起き後すぐに脳が覚醒するコツ3つを紹介します。

(1)朝日を浴びる

王道ですが、朝起きたら太陽の光を浴びましょう!(くもりの日でも効果アリです)
太陽の光を浴びることで「朝は覚醒。夜は眠くなる。」というリズムが整えられる効果があります。
早く起きすぎて日の出前の場合は、ブルーライトでも代用OKです。

(2)裸足で過ごす

床に直に肌が触れることで、皮膚感覚が刺激され、脳が活性化されます。
また、皮膚温度が下がることで、眠気がなくなる効果があります。
冷たい水で手を洗うのも効果的です。

(3)食事はよく噛む

噛むことで口周りの神経が刺激され、その刺激が脳にまで届きます。
朝食はよく噛んで食べましょう!

そもそも朝食を食べること自体が、体温を上げ、体に目覚めを知らせる効果があります。
またマウスを用いた実験では、肥満効果にも期待ができるとのことなので、朝食は必ずよく噛んで食べましょう。

まとめ

【2021年版】朝活オンラインコミュニティ おすすめ5選
(1)朝渋
⇒日本最大級の朝活オンラインコミュニティ。まずはゆるーく始めたい人におすすめ。

(2)朝キャリ
⇒「人生年表」を作って自分の今までを振り返る。
「自分が本当にやりたいことを見つけたい!」人におすすめ。

(3)ブロバーオンライン(初心者ブロガー向け)
⇒朝活ガチ勢2人が運営しているブログ、SNSで稼ぐことに特化したオンラインサロン。
初心者ブロガーにおすすめ。

(4)朝もくサロン
⇒プログラミングエンジニア向けのオンラインサロン。
プログラミングで稼げるようになりたい人におすすめ(初心者OK)。

(5)こくちーずプロ
⇒イベントへの参加だけではなく、自ら主宰することもできる!